2011年8月4日

ぷちリニューアル

ごぶさたでございます。
さてさて、メインサイトのほうを御覧になったかたはもうおわかりかと思いますけど、サイトのデザインをすこし変えてみました。
かなりすっきり感が全面にでた感じになったと思われますがどうでしょうか。
そのほかにも配送方法を選択できるようにしたり、最近ちょっとしたトラブルがあったこともあり、支払いの方法をすこしいじくってみたりもしてますので、今回のは8月はじめのぷちリニューアルと思っていただいてもいいかもです。

ということで、引き続き2011年の後半もよろしくお願いいたします。

2011年5月8日

古書カテゴリーの追加など

この連休中に、ここ最近ではめずらしくけっこうな数の本を登録したり、それとあわせて、古書カテゴリーのほうもすこしみなおしてみましたのでよかったらみてやってください。
またアマゾン古本サイトとは違ってこちらでは何冊買っていただいても送料は300円ぽっきりですので、まとめ買いなんかの時はお得感がでると思いますし、このサイトだけでしか売りにだしていない古書なんかもありますので、そちらもよかったらどうぞ。

ということで、最近更新していなかったので、お知らせがてらでした。

2011年3月6日

Building bookアーカイブについて

with fieldのサイト改良にともない、いままでサイト内のコンテンツとしてあった「Building bookアーカイブ」のページをを一時的に閉鎖して別アドレスに変更することに決めました。
なので現段階ではまったくページはみれないです。
まだいつ復活させるかまでは決めていませんが、いちおうメモがてらかいておくことにしました。
それではよろしくお願いします。

2011年2月15日

簡易目録

前回はなんだかあとで読んでいると顔が真っ赤になるくらいかなりえらそうなこと書いてしまいましたが、それはそれこちらはこちらということで・・・。
というわけで現在でも古書のほうはメインサイト(withfield)のほうで購入可能ですのでよろしくお願いいたします。

また前にもお知らせしたとおり、メインカテゴリー以外の本で「その他の在庫」という項目で、よく古書店のサイトなんかでみる感じの簡易目録もこれから少ないですけど登録していければなあと思っています。こちらにもカート機能をつけてますので購入可能ですのでなにか気になるものでもあればご連絡ください。

2011年2月12日

その他の在庫本に登録中です。

現在、「その他の在庫本」というあらたな項目を追加して、メインカテゴリーの古書以外のもので当店で購入可能な古本について、簡易な目録がてら急ピッチでページを作成中ですのでよろしくお願いいたします。送料がお得になるまとめ買いも可能ですので、どうぞよろしくおねがいいたします。

追記
次回の投稿でくわしく説明しますが、更新メモはやはり今後もこちらで続けていくことにしましたのであしからず。

2011年1月10日

いろいろと変えてみます。

気がつけば、1月10日でwithfieldをはじめて3年が過ぎました。
今日から4年目のスタートです。

ということで、しばらくしたらサイトの改良をしてみようと思ってます。
いまのところ決めているのは、withfieldは完全に販売系のサイトの名称として、コトことmyRoomはなにかをつづったり情報発進するのためのサイトの名称にして、コトことmyRoomのほうがすこし前にでる感じにしてみようと思っています。
あと、コトことmyRoomのほうのアドレスはそれにあわせておそらく変わると思いますのであしからず。

そんなわけで今年もよろしくお願いいたします。

2011年1月4日

ことしもよろしくおねがいいたします。


昨年は運営人が数年前からやっている坂道ブログからリンクをたどればwith fieldのサイトにこれるようにすこし改良し、さらに数ヶ月前からみちくさ学会なるライブドアのサイトでも記事を書くようになったためか、特にアマゾンのほうで今年の10月に出品再開後、こちらから本を買ってくださる方が在庫の割に多くなり、ありがたいかぎりです。

というわけで今年もひきつづきよろしくお願いいたします。
そして、with field booksもアマゾンのほうも通常通りの営業にもどっておりますので気になる本でもありましたら買ってやってください。