2008年11月23日

ごぶさたしております。

もう11月も終わりですね。

今回もお知らせがてらなのですが、メインサイトの雑誌のほうを年末から年明けにむけて、もうすこし種類を少なくして在庫を減らすべく、一部雑誌を大幅に値下げしましたので、よかったらどうぞ。
また、最近は更新が遅れがちで、なんですが、まあそれなりにいろいろと考えていることもありますので、そのことはまたの機会ということで。。

2008年10月5日

うわ~。。

へんなタイトルをつけてしまいましたが、気がつけば、もう10月ですね。
朝と夜は寒いくらいですが、昼はまだ暑い日々が続いていますが、東京以外ではどうなのでしょうか。

サイトについては、最近、何冊かの本をアップしましたが、それ以外はあまりいじくらずという状態が続いていますが、とりあえず、写真関連の方だけでも、近いうちに更新しようかなと思っていますので、よろしくです。

あとは、10月3日からのメトロ乃木坂駅近くのギャラリー・間では「安藤忠雄建築展」がはじまったようですね。
ただ、ギャラ間は日曜が休館日になっているのがけっこういたいという話をよく聞くのですが、今回は10月の26日(日)、27日(月)と11月の2日(日)と3日(月)は開館しているとのことですよ。
ということで、最近は六本木あたりにも行っていなかったと思うので、これを機会に周辺もぶらぶらしてみようかなという感じです。

2008年8月18日

ひさしぶりの更新になってしまいましたが、メインサイトのほうは、ちょこちょことこまかいところをいじくったりしていますよ。

ひさしぶりの更新になってしまいましたが、メインサイトのほうは、ちょこちょことこまかいところをいじくったりしていますよ。
特に最近はPicasaのほうの写真の追加が多くなっていて、最近行ってきた世田谷美術館での石山修武さんの展覧会での現地での写真(主に外観ですけど・・・)も追加してみましたので、よかったらどうぞ。

あ、そうそう、今回、世田谷美術館まで自転車でえっちらほっちらと行ってみたのですが、うち(家)からの場合、電車で行っても自転車で行っても、どちらでもだいたい同じ時間(30分か40分くらい)かかるとは、同じ区内なのにどういうことなんでしょうかね。。(汗)
あと、今回の石山修武さんの展覧会、たしか、どこかで見たような気が・・・しながら展覧会を見ていたりしていたのですが、なんていうか、同じ雰囲気の展覧会というものはないと思うので、それが夢の中ですこしばかり見てたものなのかどうかはいまだにはっきりしないのですが、やっぱり夢の中でみたものだと思うんですけどね。。
(あ、これは過去と似たような展覧会をやっていただろうーということを暗に言う意味ではないですよ・・(汗)。ただただデジャブのような感覚を展覧会を見ていてあじわったという、ある意味どうでもいいことようなこと(体験)を言いたかっただけですので、あしからず。。)

ということで、変な方向に話が流れかけていますが、それはともかく、昨日から急に涼しくなり、オリンピック真っ最中にもかかわらず、秋の訪れを感じる今日このごろですが、そうなれば、あとは、芸術の秋と言わんばかりに、行ってみたい展覧会がたくさんあるのですが、とりあえず、自転車でもいけるそれなりの近場の世田谷文学館「宮脇俊三と鉄道紀行展」やちょっと遠いけど内容がおもしろそうな東京都現代美術館「スタジオジブリ・レイアウト展」なんてのには、時間があれば行こうかななんて思っていたりもしますが、なんでもかんでも行っても仕方がないので、実際のところどうするかは検討中です。。(汗)

2008年7月27日

もうそんな月ですか。

それにしても暑いですね。気がつけば7月ももう終わり。しかも、こんな暑い中、今月はとうとう、すこし前ですが誕生日をむかえ、いろんな意味で区切りの歳ということもあり、自分の中でいろいろと精神的にも緊迫感がただよいつつ、いろんなことを考え、ネジをもう一度まき直している気分という感じで、夏バテ寸前の体にがんばれ~と言い聞かせて、この暑い夏を、そして、この変化の1年(というか変化させたい)を乗り切らねばという思いを持ったのでした。
でも、今日はちょっと近所のプールにいくなどして気分転換。(笑)

ということで、前回のブログ更新からも、ちょくちょくとサイトをいじくっています。トップページにもリンクが張ってありますが、過去のブログを再編集したり、写真を掲載してみたりしていて、以前よりブログ的な内容にしつつも、そんな中、気がついているかたもいたかもしれませんが、ちょっと一言書いておいたほうがいいと思うので書いておきますが、雑誌のページにて古本の販売とあわせて、各目次に出ている気になる人やキーワードをいくつか選び、その人やキーワードに関連する新刊本がぱっと見れるようにアマゾンへのリンクもつくってみました(まだいち部分ですが・・・)。なんていうかネットらしい展開をしてみたかったとも言えますし、ある程度、本の内容にも興味を持っていないとできないことだろうと思いますし(自身の勉強にもなったり)、ただふらっとこのサイトを訪れたかたにも、なにか楽しんでもらうようなものが何かないものかなと考えていたら、これはありかもと思ったわけですが、その分、このサイトを通じて新刊本なども買えるようになったわけで、ますますこのサイトがどういうサイトなのかという説明をするときにややこしくなってきそうだなという感じです。。ただ、これ、やってみて気がついたのですが、以外と時間のかかる作業で、そんなにさっさっとつくれるものではなさそうなので、ぼちぼちと増やしていこうと思っています。

2008年7月14日

サイトの近況など

すこし前から考えていたこともあり、7月にはいり大幅なリニューアルという意味も含めていろいろサイト内の構成をいじくったりするなどしていたのですが、やっと整理が終わりに近づいてきたので、おしらせがてらです。
なんというかメインサイトでは、いままで扱っていた本を大幅に入れ替えて(キーワードは変えないですけどね)、これからは雑誌メインで、あわせてその周辺の雑誌というべきか本というか判断がつけにくいのですが、それらも一緒に紹介しつつ、それとあわせて、なんらかの方法で情報発信するページ(ちょっと変な言い方ですが・・、とりあえず、そんなおおげさなものではなくブログの延長線上のようなものなのですかね)も増やし、もうすこしホームページらしい展開にしてその中で販売もしているよという展開に徐々にしていければなあと思っていたりします。
ただ、こんな風に宣言してしまっていいかは、ちょっと迷いどころだったのですが、あまりになんでもかんでも自分のサイトで完結させるのもなんだかなあと思っていたこともあり、見える部分(このサイト内のことです)と見えない部分(他の課外活動という意味になりますかね)とを分けていきながら、いろいろと試しつつ更新していければなあと思っていますので、これからもちょくちょくマイナーチェンジを繰り返すかもしれませんが(汗)、とりあえず今までどおり気長にお付き合いいただければうれしいかぎりです。

2008年6月3日

Flickr

気がつけば、6月になっていまい、しかも東京は早くも梅雨入り宣言が出されたみたいですね。

とりあえず、おもしろそうな展覧会もいくつかありそうなので、また近いうちに紹介してみたいと思っていますが、どうなることやら。。

あっ、そうそう、(すこし前から右のサイドバーにリンクを張ってますが)Flickrに、このブログに載せた写真を中心に、すこしばかりですが建物メインの写真をアップしてみたのですが、まあ、それ以外にも、なんというか、with fieldで扱っている本やブログとなんらかの関係のありそうな、気になる場所や過去に撮った名建築の写真なども機会があれば紹介がてらアップしていこうかなとも思っていますので、よろしくです。

2008年5月4日

たまにはふつうの日記でも

昨日は、家でwith fieldの今後のことをあれやこれや考えているひまがあったら、まずは行動してみようと思いいたったこともあり、前から気になっていた不忍ブックストリートの一箱古本市がちょうどやっていたので、家からはかなり遠かったけれど、電車にゆられてふらりと行ってみることに。

とりあえず、メトロ千代田線の根津駅で降りてその近くにあったオヨヨ書林さんにまず行ってみると、それらしき人だかりができていたので、お~、と思いつつ、こちらで地図をいただき、いくつかの古書店さんをまわりつつ、地図にあったおすすめスポットやその周辺に点在する坂道などもいくつか見てみようと、ぶらぶら。

いざ、ぶらりとしてみると、どのスポットも人だかりができていて、なかなかフリマ感覚が楽しめて、よかったよかったです。

しかも、このあたりは、大規模な開発をうまく逃れてきたこともあってか、ちょっと懐かしい感じの町並みがここかしこに残っていて、不忍ブックストリートMAPを見ながら、さらにちょっと裏道を歩いていると、ほんと面白く、写真も撮ろうかと迷いましたが、とりあえず、古書めぐり優先でまわってみました。

(でもこんど、散歩(というか坂道散歩)でこよっと。。)


そして、ひととおりぶらりとしたあと、千代田線でことことと帰りの方向の電車にのり、坂道つながりではありませんが、乃木坂でおりて、ちょっとばかり乃木坂を歩いてから体を慣らし、今度は谷根千とはほぼ正反対に近い場所ともいえるミッドタウンに行き、ちょうど、3日は、あのbirdさんの無料ライブをミッドタウンの中の特設ステージでやるとのことだったので、それ目的で見てきました。

ほんと、いい空気感(もちろん歌も)がライブでも感じれて、しかも無料で聞けるとはありがたや、という感じでした。。

(今度はライブにで行ってみようかな。)

そして、帰りはラーメン食べて帰りました。

そんなこんなで、普段は一日のことを日記てきにはあまり書かないつもりだったのですが、ゴールデンウィークということで、ちょっと気分転換に書いてみました。

2008年5月2日

おしらせ

もしかしたら、気がついていたかたもいたかもしれませんが、with fieldで購入いただいた本の合計金額が、5000円以上になった場合、送料は無料というシステムに変更しました。

せめて、前もってお知らせしておけばよかったかなとも思いましたが、今日になってしまいましたが、サイトのほうの説明はすべて変更していますので、詳しくはメインサイトのほうで確認お願いいたします。

ということで、いままではいくら買っていただいても、送料は別に300円いただいていましたが、5月1日より、今回のようなシステムに変更しましたのでよろしくお願いします。

以上、お知らせでした。

2008年4月30日

ゴールデンウィーク

それにしても、今日もそれなりにのんびり空気のような気がしましたが、さすがに昨日はきのうで、休日で、しかもゴールデンウィークにはいったこともあり、これから長期の休みの人もいたのかどうかわかりませんが、近所に買い物にいっても、どこか空気がふつうの休日とは違う、まさにゴールデンウィークっぽい雰囲気というか空気がただよっているなあという感じで、僕もいっきにのんびりモードへ。

そんなこともあり、天気もよかったので、今の状況をかんがみずというか、本の登録などは夜にまわすことにして、スクーターをひさしぶりにかりだして、休日のわりには、いつもよりすいていた道を走り、代々木公園などにいってみたり、そのついでになんかいい本でもないものかと青山ブックセンターにいってみたりすると、なんと、そのとなりで TRANSITという雑誌の刊行記念として石川直樹さんや雑誌づくりに関わった方々などが出演されるトークイベントをやるらしいということを偶然知り、スタッフの人に聞いてみると、予約なしでも入場できるということだったので聞いてみたりしました。

昼間からはそんな感じで、なかなか有意義な時間をすごし、とりあえず、家に帰ると、サイトの調整という感じでした。


最近は、メインサイトのほうもページをそれなりに増やしたかいあって、すこしずつ訪れるかたが増えているみたいで、まだ以前の状態までとはいきませんが、それでもすこしづつもどりだしているみたいです。

といっても、ページ数でいったらまだまだだし、そんなたいした状態ではありませんけど。

と、最近の近況でした。

2008年4月21日

やっと

ここ最近は、といっても昨日あたりから、この一週間続いていた微熱状態もおさまりはじめたのですが、どうも体はまだだるい状態でのども痛いです。

しかも、先週の金曜あたりで一回熱が下がって、おお、という感じだったのですが、また土日でもとにもどったりと、今までにないくらい風邪が長引いてしまったのですが、そんな中、メインサイトのほうは、この2、3ヶ月くらい、減るいっぽうだった本もちょこちょこと前の状態に戻しつつ、新たな本を加えてみたりと、すこしづづ内容とともに増やしていく方向へといじりだしてます。

あとは、これらの本が検索に再びのってくる一ヶ月後くらいにどうなってくるかということだけです。


そして、そんな先週の土曜日に、前田紀貞アトリエという建築設計事務所に勤めている大学時代の同じゼミ(というか研究室)の後輩のムトウくんから彼が設計担当した住宅のオープンハウスにお誘いいただき、最近はこういうこともめっきりなくなっていたし、せっかくのお誘いということもあり行ってきました。

ただ、ここまで書いておいてなんですが、どうせなら、また近いうちに当日の写真なども含めて、(ある意味、渡辺篤史さんの建物探訪風というか気分で)別ブログで書くほうが、この古本屋のブログでまじめに書くより僕の今のゆったりスタンスというか気分もだしやすいだろうなあと思ったので、よかったら気にかけておいてください。

あと、当日は微熱でけっこう頭がぼーとしていたので、僕自身「おーすごいすごい」というだけであまり気のきいたことを彼にいえなかったのが、こころ残りですが、また飲みがてら年末のようにみんなで集まりましょ。


あっ、そうそう、それと次の日の日曜日には代々木公園でひらかれていたアースデイ東京2008のイベントもちらりとみてきましたので、これも別ブログに書く予定です。

ただ、このイベントに青山ブックセンターさんやブックオフ(正確にはネットのほう)さんも参加していたのには同じ本というものを扱うものとしては、ちょっとびっくりしましたが。。

2008年4月5日

もう4月ですか。

またまた気がつけば更新がだいぶ遅れてしまいました。

それにしても、もう4月ですか。

そういえば新年度になり、電車に乗れば新入社員ぽい人とそうでない人がだいたい区別できる月でもあり、街を歩けばやたらとまわりをきょきょろしている人も多いかな(かなり誇張していますが)という季節になってきましたが、当サイトのほうも、それにあわせてというわけではありませんが、数ヶ月前に2003年度区切りで本を扱うなどと言ってみましたが、やはりそのような年度にはこだわらず最近でたばかりのあたらしい古書から古い古書まで、いろいろ紹介していくほうが自分自身でも楽しいし、サイト自身としてもいろんなことができそうなこともあり、もとのコンセプトにもどすことにしました。

すでに、一部の本を当サイトに元にもどしていますが(売り切れの本も含めて)、これからも新たに新着本も含めて、いろいろな本をいろいろな視点をふまえて紹介できたらと思っています。

なんていうか、F1で言うなら車の空力をいじったら遅くなったので、元にもどした・・、う~ん、これでは分かる人にはわかるかもしれませんが、わからない人には分からないかもしれないので、もうすこしメジャーなサッカーでたとえるとシステムがうまくいかなかった(というか、いきそうにない)ので元のシステムにもどした(これもわかりにくですかね・・)みたいな感覚で、とりあえず、とらえていただければうれしい限りです。

ということで、この数ヶ月はごたごたしてしまいましたが、よろしくお願いします。

2008年3月19日

最近のこと

気がつくとあっちゅうーまに日にちがあいてしまいました。。

実は、この一週間くらいかけて部屋の大掃除ならぬ大模様替えをおこなって、とりあえず、本が増えたことに対応する部屋づくりをしていたため、かなり本などをあっちにやり、こっちにやりといろいろ移動させて、そのあいまに軽くなった棚を移動させては~、エイやこら・・・、という感じでやっていました。
いつのまにか本もそれなりに増え、思っていたよりたいへんなことになり、この2、3日は筋肉痛になってしまうほどです。

あとは、この3ヶ月くらいあまりに寒くて、いじるのも乗るのもぐずってひかえていたスクーターを復活させてみることに。
とりあえず、ちゃんと動いてくれましたが、あと何年もつことやら。
でも、ここ最近、暖かくなってくれたおかげで、しかも夜だったこともあり、すいている都内をのんびりと運転してみると、やっぱりいい気分転換になりました。この空気感がいいんだよなあと思いつつも運転してました。しかも、電車では遠くに感じていた場所がかなり近い。
いい感じです。
そんなこんなで気分てきにも復活しそうです。(ただ、こればかりはスクーターに乗れたからというわけではありませんが・・・。)

2008年3月2日

いろいろな考え

気がつけば3月ですね。
気温もだいぶ暖かくなってきたようです。

最近、前回の在庫整理で、あまったあたらしめの古本を他のサイトで実験的に売ってみたりしているのですが、たしかに、出品したらそのぶん買ってくださるかたがいてありがたいのですが、結局、この一ヶ月の利益てきには、手数料などが引かれたりその他もろもろのマイナスがあり、当サイトのみに集中して販売していた時の状況とあまりかわらない状況になっているわけで、しかも、一冊ごとに梱包というなかなかたいへんな作業が増えたこともあり、そのぶんこのwith fieldの運営のほうがおろそかになりがちで、当店は建築・アート・デザイン系の本が多いためかどうかわかりませんが、気にいってくださった本にいたってはまとめ買いしてくださる方も多く、どうせならこのサイトに力をそそいでも同じくらいいけるのではないかともおもったりして、今後どうしようかなあという雰囲気になっています。

まあ今回の件は実験的な試みであまり出品していないこともありますが、やっぱり、このサイトで販売するために本を紹介していくほうが自分てきにもおもしろいですし、ここで買いたいというかたを増やす努力をしていきつつも、このサイトとリンクして個人の活動もなんらかのかたちで組み合わせて自分らしくしていくほうがいい方向にいくのではないか、などどと思っていたりしますが、このまま悩んでいてもあれなので、他のセレクト系の古書店をやっておられる方のお店をいままで以上にまわって研究していかないといけないかなあと思いつつも、はたして、それだけで大丈夫なのだろうかという考えもよぎり、いまは頭のなかをいろんな考えがぐるぐるとまわっている感じです。

ほんと、どうなることやら。。

2008年2月23日

復活させてみました

もし、このブログをけっこう前から見てくださっているかたならわかるかもしれませんが、だいぶまえに一度、カテゴリーを消去した「気になる展覧会・イベント」を復活させました。

といっても、まえのようにたんたんと展覧会情報をながすことをもう一度しようというわけでなく、かといって気になるイベントについてまじめに書いていこうというわけでもなく、いままで、なぜか非表示にしているのにもかかわらず過去の展覧会のエントリーへアクセスしてくださるかたがいたりすることもあり、とりあえず、非表示だったものは再表示させて、さらに前に書いたエントリーや日記のカテゴリに分類されていたイベントの話などをカテゴリーとしてひとつにまとめてみただけです・・・。 

まあ、ここであらためていうことでもないのかもしれませんが、いちおう書いておきました。

でも、展覧会のことはあまり書くつもりはないと言いつつも、今開催されている「建築の記憶」という東京都庭園美術館で開催されている展覧会はちょっと気になっていたりしますけど。。(笑)

2008年2月13日

整理完了

6日にすこし書いたことの続きですが、やっと在庫の整理が完了しました。

サイトを見てもらうとわかるかもしれませんが、在庫がけっこう減ってしまいましたが、いちおう実験的ではありますが2003年以前の本をメインにこれからは扱っていこうかなと思っており、そのために在庫が減ってしまったというわけです。

本当は、90年代以前の本にしようとも考えたのですが、そこはすこし思い直して、というか、僕が2003年まで学生だった(前に聞いた年齢と学生時代の年代があわないぞと思ったかたは、こまかくブログをみていただくか、直接問い合わせください。。)ということとあまりにあたらしめの本をコレクションしてもこれらの本を本屋さんで見かける場合も多く、当サイトで扱ってもありがたみを感じないことも多かったもので、勝手ながら2003年をひと区切りにしてみました。

今後もこのルールをきっちりと守っていくかどうかはわかりませんが、もし03年よりあたらしい古本をこのサイトで扱うときは、このブログでお知らせすると思います。

まあ、機会があれば新しい本についてはこのブログで触れるなりすればいいかなとも考えていますが・・。

ということで、前から気になっていたことをやっと実行できたわけですが、あともうひとつ気になっていることで、このサイト以外での販売方法もやはり本格的に考えていかなくては、おそらく今後長くはやっていけないかもとも思っていますので、そのあたりとこのサイトとのかけあいをどうするかというのが、次なる問題です。

2008年2月6日

改良中

そういえば、今日も雪がぱらぱらと降っていました。

ついさっきからサッカーを見ていますが、埼玉でもぱらぱらという感じみたいですね。
それにしても、今年は、東京でもよく降ります。

(↑最近しつこいくらいですが、東京の雪なんてそうめったいないことだろうと書いていたら、こんなに書くことに・・・。ここまで書いていたらもう意地です。。(笑))

       ☆

あと、現在、with fieldで扱う本を限定しようと改良中です。
あくまで、当サイトではアウトレット感覚ではなく古書てきな流れにしていきたいもので、企画変更中です。

まあ、細かく見ていると、あれ?ということに気がつくかもしれませんが。。

詳細はまた後日ということで。

2008年2月3日

またまた雪です。。

このブログを更新するたびに雪のお知らせみたいになってしまっていますが、今日の東京はほんとうに大雪となりました。

前回書いた1月23日の雪なんて目じゃないくらいの積もりかたで、外を見るとほんとうに一面が真っ白。しかも雪がしんしんと降っていました。家のまえの道でもあきらかに2、3センチくらいは積もっていたかも。。

なので、うれしくなり外出もしてみたのですが、宅急便の車がガリガリとチェーンの音をたてて走りさり、駅まで歩く途中のふつうの道でも歩くたびにシャキシャキと音をたてるくらい雪がつもっていましたよ。

さすがに夕方前だったので、すこしシャーベット状になっている場所ではありましたが、それでもこれくらいの雪がそこかしこにという感じでした。

そして、今も、外をみると一時期やんでいた雪が、また降りだしているようです。
このままいけば、また積もりそうな感じですが、どうなることやら。。

2008年1月23日

本格的に雪が降りました

とうとう、今日は東京でも本格的に雪が降りましたよ。しかもすこしだけ積もり、いつもとは違う風情の東京もたまにはいいものですね。

ただ、これは個人的なことなのですが、気がつくとけっこう靴底がすこし磨り減っていたせいもあってか、マンホールやタイルの上をなにげなく歩いているとびっくりするぐらいすべり、すこしあせってしまいましたが、夕方ごろには雨になってしまったようで、積もっていた雪も溶けだしてしまい、そんな心配も朝のうちだけという感じでした。

あと、話は変わりますが、メインサイトのほうでも昨日新しく本を数十冊入荷しましたので、よかったらどうぞ。

2008年1月17日

雪だ~

今日はあまりうまく眠れそうになさそうなこともあり、今さっき、近所のコンビニに行ってきたのですが、なんと雪が降っていましたよ。

たしか、去年も東京では、みていないので、感激です。

でも、積もりそうないきおいはなさそう感じでしたが、どうなることやら。


あー、雪を見るとスキーに行きたくなってしまいました。。

それにしても、外は寒かったです。


ちなみに写真も撮ってみましたが、なにもみえなかったので、タイムリーなブログらしく報告までにでした。

2008年1月10日

一年

気がつけば、1月10日でこのwith fieldというサイトをたちあげて一年がたってしまいました。

この一年は、いままで古本屋などで働いた経験もなく、ただ本が好きで、はたまた建築やインテリアの仕事をいままでしてきた経験を生かして、自分の知っていることをみなさんにお伝えするということをしたくて、ある意味ぶっつけ本番という形で始めてしまったわけですが、それにもかかわらずこのサイトで本を購入してくださったかたがたには、ほんとうに感謝感謝です。

まだまだいろいろといたらない点もあるかとは思いますし、自分自身についても今後のことで悩んだりもしましたが、いまのところは大々的に宣伝などをしているわけでもなく、このブログが唯一の宣伝方法みたいになっていますが、この一年はそれ以外でもなんらかの方法でいろんな方がみてくださるサイトをめざしつつも、地道に活動していければなあと思っています。

ということで、この一年もよろしくおねがいします。

2008年1月5日

あけましておめでとうございます。

2008年もあけてしまいましたが、もうあと5日ほどの10日で一年をむかえようとしているwith fieldですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。


さてさて、ごあいさつもそこそこにして、メインサイトのことですが、先月もあたらしく数十冊の本を登録してみたわけですが、ここ最近あたらしく登録した本については、初期のころにくらべてすこし値段を高めに設定した本をなるべく扱うようにしています。

ただ、雑誌については、この点にあまり気にすることなく当サイトにあいそうであり紹介してみたい(主におすすめの特集をくんでいる)ものを扱っていたりします。

そして、そんななかお気づきのかたもいたかもしれませんが、このサイトからいくつか忽然と消えてしまった本のページもあったりするのですが、これは他の販売サイトなどであまりに安く取引されている場合があり、あまりにいろんなところであつかっている本ということもあり、当店の保管場所が限られていることもあって、今後(もしくはいったん)メインサイトではあつかわないという意志表示のため、消してしまったというわけです。

要は在庫の入れ替えというやつです。。

なので、このwith fieldのメインサイトで扱おうと思った本についてはこのサイトのみでしか販売しないようにしていますので、ここ最近の在庫整理ですこし本が減ってしまった感がありますが、これから徐々に過去の経験というか上記で書いたことを実行しながら増やしていこうと思っていますので、よろしくお願いします。